(新春◆特売品)千家十職 黒田正玄作 鵬雲斎好 丸透手付篭花入 鵬雲斎宗匠御書付花押 USED〈税込・送料込〉

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 ★ユーズド商品です。時代焼けと網竹の一部に欠損がありますので、拡大画像にてご確認ください。時代焼けは味となりますが、竹の剥がれは背面になります。花入底裏にも傷みが出ています。☆寸法全高30.3cm 胴高15cm 全径27cm 落し高11.8m 落し径9.9cm 共箱※竹は先々代の時に脂抜きして保存されているものを使用していると聞いています。◇うるみ色の竹落としに鵬雲斎宗匠花押と正玄印があります。 鵬雲斎好の丸透篭花入は珍しいので教材ともなります。●黒田 正玄(くろだ しょうげん)千家十職の一つで、竹細工・柄杓師を務める家が代々襲名している名称。柄杓の他、台子、香合、花入など竹を使う茶道具を製作し、千家に納めてきた家系。初代正玄は、元々武士で丹羽長重に仕えていた。しかし関ヶ原の戦いで丹羽氏は西軍に付き改易、浪人となったために剃髪して大津に移り住み、竹細工職人となった。評判の竹細工師となった正玄は小堀政一(遠州)からの注文を受け、茶道界・江戸幕府とのつながりを作る。以後明治維新に致るまで、歴代三千家・将軍の御用達柄杓師となる。◇十三代 正玄(昭和11年?) 本名「正春」早稲田大学文学部卒。 ★増田がサポートしています。

残り 1 34890.00円

(349 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月23日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから